昨日は朝の給餌後、上の子3羽をキャリーゲージへお引越しさせました。

あられ33日目には遅いゲージデビュー。
テラ26日目もパキ25日目もすでに羽ばたきの練習が始まっていたので決して早くはないようです。
…このキャリーゲージは天井が低いので、止まり木で羽ばたくと姿勢が低くなってしまいます。
そこで、、4時間後

大きいキャリーゲージにお引越ししました!
これなら3羽でもユウユウ?今日は、3羽で止まり木で寝たり羽づくろいしたり
あわ穂かじったりカトルボーンかじったり。。
少し大人になったようです。
ここで一人餌の練習も始りました!
下の子3羽は、広い水槽にお引越し。止まり木もセットされ、止まる練習です。
今日は早速、スパが止まっていました!
ここからは、画像でのヒナたちの様子です。

お腹が満たされると6羽でしばし休憩~♪

あられ34日目はこぼれたムキエをついばんでます。

テラ27日目は、スパの背中に顔をくっつけてます。

パキ26日目は、あられの脇に顔をうずめてます。

ポト23日目は、パキの首に頭を置き、重くなったそのうを支えているようです。
誰かにくっついていたいんですね~!
いつも感じるんですが、ヒナたちの安心した寝顔をみると
催眠術のように睡魔がやってくるんです。。
(私だけですか??)

5羽で手の中や腕でくつろいでいます。
やっぱり、くっついてきます。

一人で遊んでいたあられが手にやってきて、踏みながら自分の好きな場所をゲットします。

ポト23日は、上の子たちを親と思うのか?給餌を要求してるようです。
上の子は、その声につられて給餌しようとするんですね。。
今日はアネキが遊びにきました。

この前来たときはまだ巣の中にいたテラ(左)とパキ。
なんだか助けを求めているような顔をしていますが、、気のせい??

あられは、指輪とマニキュアが気になる様子。
光り物が好き??
この2日間で
あられ(34日目)は、苦手な高い場所も克服し長い距離を飛べるようになり
テラ(27日目)は、飛んで手に来るようになり
パキ(26日目)は、止まり木で眠れるようになり
スパ(24日目)は、止まり木に止まれるようになり
ポト(23日目)は、あわ穂をかじるようになり
ラセ(20日目)は、自分の好きな場所に歩いていけるようになりました。
みんな少しづつ成長しています!
寝顔画像です。

ぶんちょ催~眠~術~~~****
眠くなりましたか??
はあああ。。かわいいですなあああ。。
そして、テラちゃんのおめめ!
こんもり羽毛が瞳の上にかぶさっているのは、たかパパそっくり。そんで、りくじいちゃんにもそっくりね。
今後もますます楽しみですね^^