fc2ブログ

2012/04/02 Mon  23:37
オレの生き様(11)

オレの名前はドルク。
オレはこの名前を何度呼ばれたのか?
年が明け、春が来て10歳になった。

喉元もうっとおしくなってきたが
まだ羽も整えられる。
足も衰えて来たようだが動くことはできる。

おかぁの太くなった腕は居心地いい、おかぁ~痛いか?? わらじぃで寝るのは重い首も楽ちんなんだ!
ただ、飛ぶことがままならなくなってきた。
それを感じたおかぁは、オレを手に乗せ移動させてくれた。

行きたい所で降りて迎えに来てくれる。
行きたくない所は降りなければいいので楽だ。

暑い夏が過ぎ秋が来た。
オレはますます、身体の自由が利かなくなってきたのを
感じ始めていた。

爪も伸びたし、、首も重いが外に出るのはご愛嬌さ! 外にでても眠い時は寝る!おかぁ~早く部屋掃除終わらせておくれ!
寒い冬が近づく頃には寝ることが多くなった。
おかぁは、毎日部屋掃除のたびにオレを外に出してくれたが
待ってるあいだも眠い。

ハルちゃんは、動きが鈍くなってきたオレのそばに
いつも居てくれる。
口ばしについたゴハンをとってくれたり、
羽づくろいしてくれたり。
おかぁは、老人介護だと微笑んでいる。

おかぁは、部屋をのぞくたびに声をかける。
起きないと何度も呼ぶので少々面倒だ!

年が明けるころには、部屋の移動はできるが
とにかく眠くて寝ることが多くなった。

子分たち、おかぁ、おとぅの声を聞いたり
昔のことを思い出しながら寝るのが心地良い。

オレの鳥生は波乱万丈か?
オレは自信をもって幸せな男だと言える!

今年も新しい年を迎えることができた。
明けてすぐに茶々丸が眠った。
オレより先に眠っちまったのか!
オレより先に眠ったやつらは待ってるだろうか!

 おかぁ~ここはあったかくて居心地いいゾ~!
オレも眠くてしかたない。
目を開けようとするが瞼が重くて眠い。
ハルちゃんは隣りで心配そうにしているが
それに応えてやれる力もない。

おかぁは、毎晩寝る前に「また明日ね!」と声をかけてくれる。

また…明日…な…

オレは永い眠りに陥った(…完)


 火葬前のドルク!大好きなつぼ巣で永遠に眠る
ドルク 平成24年2月24日享年10歳11ヵ月 永眠


【後記】

最後までお読みいただきありがとうございます。
愛鳥ドルクは、私の人生の中で辛い時期を一緒に過ごしてきました。
共に泣き笑い、小さい身体でもとても大きい存在でした。

最期はどのようなかたちで迎えるのか?
とても不安でしたが、苦しむことなく眠るように逝きました。
居なくなってしまった悲しみはありますが
穏やかに送ることができました。
冷たいようですが、驚くほど後悔もなく納得した自分がいました。

それは、ドルクが一生懸命生きてくれたからでしょうか?
悔いのない鳥生を送ってくれたドルクに感謝したいと思います。

ありがとうドルク、また明日ね!
スポンサーサイト



にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
にほんブログ村

ヒナ記録’12(7) ≪         HOME         ≫ ヒナ記録’12(8)