去る16日日曜無事に
『品評会』&『春の小鳥まつり』が終了しました。
朝から雨模様の中、主催、ご参加、ご来場の皆さまお疲れ様でした!

わが家からはあられ(シロ)、テラ(ライトシルバー)が
日本飼鳥会「品評会」文鳥部門に参加しました!

なんと!『主席』をいただきました~ありがとうございますm(__)m
そして~このペアの娘よりちゃんは

餅丸君とよりちゃん
東京ピイチク会「小鳥まつり」手乗り部門に参加し『参席』を受賞!
おめでとうございます\(^o^)/
こちらは「品評会」受賞の鳥さんたちの一部

キンカチョウ部門首席
放鳥会の時にお会いしたこむぎ君が受賞
おめでとうございます\(^o^)/
相変わらず見ていて楽しいこむぎ君です(*^_^*)

ヨーロッパ十姉妹部門主席
とても綺麗な模様でした(^.^)/~~~

胡錦鳥部門主席
コキンチョウは、羽色・配色が不思議なんですよね~!
愛鳥のみなさんもお疲れさまでした(^.^)/~~~
会場でお会いした皆さま~どうもありがとうございました(*^^)v
さて。毎回この時期は換羽と重なり
誰を連れていけるか??悩むんですよ。。
今回は、換羽もおわり落ち着いたあられ&テラペアで参加!
実は前の日からバタバタ(^^ゞ
朝の準備を極力少なくするため前日から移動用のカゴに移しておきました。
しか~~し!

なんでオレんちが狭くなったんだ??と
警戒して帰らないあられ君。。。
カゴの上からのぞき込んでます。
当日も3年ぶりの車での移動に
ほそ~~~くなって
あられ君ももひき全開です。
会場でもなかなか食事ができず、、と、おふたりさんにとっては
試練の日だったようです。
ま、寝て起きれば復活しましたがね~お疲れさんでした!
スポンサーサイト
文鳥さんをお迎えする予定が中止となり凹んでましたが、遊んでもらえて気持ちが少し紛れました。スペース的にキビしいので諦めますが。