fc2ブログ

2014/05/29 Thu  23:47
品評会・春の小鳥まつり終了

先日25日(日)
日本飼鳥会『品評会』、東京ピイチク会『春の小鳥まつり』が終了しました。
来場の皆様、スタッフの皆様お疲れ様でした!

私は両方共に会員ですが、今回は黒頭たちを連れて
品評会に参戦しました(^^ゞ

まずは、、品評会参加の文鳥画像からどうぞ!(敬称略)

シルバーイノさん アゲイト文さん(奥にイノさんとクリームさんもいるんです)
シルバーイノ!
アゲイト!換羽で少しツンツンですね。。
アゲイトは後ろ姿ですが換羽が終われば綺麗な配色になりますよ。

純血クリームさん
クリーム!
ヨーロッパから輸入された子たちのみで交配しているので
純血クリームです。
(画像がボケていてすみませんが)ここでしか見れないクリームですよ(*^_^*)

次はフィンチの画像です!

錦華鳥のこむぎちゃん!可愛いの! こむぎちゃん、あぁ~~なんて可愛らしい食べ方なの!
愛嬌ある錦華鳥こむぎさん!

十姉妹首席ペア 十姉妹シルバーさん
十姉妹

ヨーロッパ十姉妹さん かのこ(?)さん
ヨーロッパ十姉妹! かのこ!

ダイアモンドフィンチさん ダイアモンドフィンチさん
ダイアモンドフィンチ

コキンチョウブルーさん コキンチョウイエローさん

コキンチョウさん
コキン鳥

フィンチは綺麗な色合いの鳥たちが並んでいたのですが
錦華、コキン、ダイアモンド、十姉妹、、文鳥と同じように
種類があるのですが豊富で奥が深く覚えられません(^^ゞ
品評会は『見る!』に限りますね~(^v^)
(毎回思うのですが、、品種、種類を書いて欲しいです。。)

さてわが家から連れて行ったのは

 シーサ&ティダを参戦!黒頭じゃ~~!!

 シーサ&ティダ~となりのインコの声にドキドキの様子?
もちろん「黒頭!!」シーサ&ティダです。
ティダちゃん目じりに羽がありませんが、ペアで参加。

文鳥は「並(ノーマル・サクラ)」と「色変わり」部門がありますが
今回は「文鳥」で1つの部門で審査が行われました。
毎年6月に開催なのですが、今回は5月ということで
換羽終盤の子たちが多かったですね~。

 おまけ?で次席参席もらいました(^^ゞ
ジャ~~ン♪
(おまけかな:笑)文鳥部門で『次席』『参席』をいただきました!

前回から文鳥は「1羽立て」で参加できますので~
うちの子のほうがイケる!と思うかたは参加してみてくださいね!

鳥友さんたちと鳥談議にも花が咲き楽しい1日となりました(*^_^*)
スポンサーサイト



Comment

☆ NoTitle

お疲れ様でした♪
私は早々に引き上げてしまいましたので結果を見ていなかったのですが、
シーサちゃん、ティダちゃんと共に入賞とは、おめでとうございます(^o^)
優勝(主席?)はどちらの文鳥さんだったのか気になるところですが、
やっぱり珍しい色の文鳥さんだったのでしょうか...
残念ながら今回はお声がけすることはできませんでしたが、また機会があり
ましたら宜しくお願いします。

☆ Re: コフィさん

こんばんは!
私のブログ見て来場していただいてありがとうございます!
文鳥部門の主席は「シルバーイノ」でした。
(たぶんうちの子の隣りにいた子?)
あの雰囲気は確かに声かけづらいですね~(^_^メ)
(ハンドルネームで聞いてもわからないし。。)
こちらこそ、また機会があれば~よろしくお願いします(*^_^*)

☆ 

次席参席、おめでとうございます!o(^o^)o
ぶん母さんちの文たちは、ほんと羽艶がよくて美しいですもんね~(о´∀`о)
鳥の品評会、失念してました。
来年は行ってみたいなぁ
最近、キンカチョウの可愛さにも気づき始めた私ですw

☆ Re: ほうててさん

ありがとうございま~す!
最近「黒頭」の子が参加少ないので
気張ってみました(^^ゞ
しらたま君も体格良いしカッコ良いからイケそう\(^o^)/
私もキンカの可愛らしさに「浮気」しそうでした(^_^メ)

☆ NoTitle

はじめまして!

シーサ&ティダちゃんの隣にいたシルバーイノの飼い主のSBOK(スボック)と申します。

品評会が終わってから、飼い主、全くといっていいほど写真撮影しなかったので、どなたかブログに載せていたりしないかな?と検索して、こちらにたどり着きました!
我が家のシルバーイノ文鳥の新の写真もきれいに撮影して頂いただけでなく、ブログで掲載してくださり、とてもうれしいです。ありがとうございます。

シーサちゃんもティダちゃんも、本当に美文鳥で見とれておりました。うちは換羽中で「だ、大丈夫かしら?」とびびりつつエントリーしてみました。

また、機会がありましたら、ぜひドルミヨママさん宅の文鳥さんたちのお話を聞かせてくださいね。

☆ Re: SBOKさん

初めまして~いらっしゃいませ(*^_^*)

新ちゃん首席おめでとうございます\(^o^)/
(…主席のイノちゃんですよね??)
無断で画像を掲載してしまいましたが、、喜んでいただけて嬉しいです。

この時期は換羽で、うちも誰連れて行こうか?毎年悩みます。。

品評会は1年に1回ですが
また機会がありましたら
ぜひ鳥談議しましょう~楽しみにしています。

コメントありがとうございました!

☆ NoTitle

ありがとうございます!
そうですそうです、日本飼鳥会品評会初参加にもかかわらず、まさかの首席を頂き、大変恐縮してしまったイノ文鳥の飼い主ですー。

品評会は昨年秋の東京ピイチク会秋の小鳥まつりから参加し始めました。今回、同時開催だったピイチク会の方の品評会にも、我が家の文鳥たち、エントリーしました。

おかげさまで、手乗り部門でシナモン文鳥が首席、若鳥フィンチ部門でパステルシルバー&クリームの雛換羽中の2羽が次席を頂きました!

ほんと、5月6月は換羽と重なるので、どの子を出すか迷いますよね。うちは6羽しかいないので、換羽がまだいくらか軽い子を出すしかないのですが、ドルミヨママさんのところには30羽もいるとのこと!すごそう。そして楽しそうですね。

ほんと、文鳥談義したいですね~。

時々、ブログにもおじゃましますね(笑)。

☆ Re: SBOKさん

改めて首席おめでとうございます\(^o^)/
ピイチク会のほうでも首席・次席おめでとうございます\(^o^)/

ピイチク会のほうは画像ないのですが
手乗りちゃん&色変わりちゃんは人気ありますよね~(うらやましい:笑)

うちは数は多いのですが、、年寄りが増えてきたので
連れて行けるのは数羽です(^_^メ)

こんなブログですがたまにのぞいてやってください(*^_^*)
    
    管理者にだけ表示を許可する

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
にほんブログ村

年齢更新 ≪         HOME         ≫ 黄色いオヤツ