3羽のヒナたちは、挿し餌も欲しがらずほぼ一人餌になりました!

おとなと同じ大きさのケージに引っ越ししました!
餌箱は3か所に付けましたがみんな、、同じところで押し合って食べるんですね(^^ゞ

止まり木で悠々と羽づくろいしたり~
始めは警戒していたブランコも半日もしないうちにみんな止まれるように!(^^)!

HN19 ふるちゃん 平均体重27g
元気に飛び回り~手に甘えに帰ってきたりと活発です!
手や服をカジッてカプリコ君炸裂中です(^^ゞ

HN21 いえちゃん 平均体重27g
まだ欲しがる声は出しますがシリンジには食いつかなくなりました!
拾い食いとカプリコ君、ブランコが好きになり良く乗っています(*^^)v

HN23 ぶくちゃん 平均体重27g
急に大人びてきました、上の子の真似して食べ一緒に一人餌になりました!
ちょっとズングリ君です(*^^)v

バードバスでの水浴びも毎日して綺麗になってます(*^^)v
バードバスでの水浴び風景動画です(^.^)/~~~
[
広告]
VPS透明ケースからなので見辛いですが、、
押し合いヘしあい、、3羽で一斉に浴びるのには少し無理があるかな?
この3羽はまだ里親様募集をしておりますが
「ヒナ記録’14」はこれで「完」になります。
ヒナ記録’13が今年4月まで続き、’14年は夏から3羽、10月4羽、12月6羽と
今年も育雛続いてました!
いつもご覧いただきありがとうございますm(__)m
さて、来年のヒナ記録’15も続く予感が。。。。。。

引き続き里親様募集 よろしくお願いします!
l
http://bunchan0513.blog118.fc2.com/blog-entry-924.html
てんちゃんまだ4回あげてます。すごいくれくれコールはないですが、時間になって指をくちばしに当てるとピーピー!!でもmego曰く、ケージ内の餌や粟穂もついばんでるようなのでこれから徐々に挿し餌は減ってきそうです。
バードバスも偶然1回のみ。なかなか勇気がでないみたいですし、ブランコも。。
ヒナらしさもかわいいのでゆっくり育ってくれればいいかなと見守っていきます。
でも黄ばみてんちゃんがなかなか純白てんちゃんになりませーん><